圧力鍋で牛すじ赤ワイン煮込み・レシピ

atsuryokunabe.hatenablog.com

 

先日下処理した牛すじの残り半分を使った洋風レシピです。
みそ煮込みだと居酒屋メニュー風ですが、赤ワイン煮込みにすると一気におしゃれ度がアップします!

おもてなし料理にもおすすめです。

  

 f:id:yuu-chan3:20170901001536j:plain

材料

  • 下処理した牛すじ(一口大) 250g
  • 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  • 人参(細切り) 1/3個
  • にんにく(薄切り) 1かけ
  • 赤ワイン 100ml
  • トマトピューレ 大さじ2
  • 濃口醤油 大さじ1
  • みそ 小さじ1
  • 塩 適量
  • 乾燥ハーブミックス 4振り程度(お好みで)

 

作り方

  1. 圧力鍋に大さじ2程度の水と切った玉ねぎ、人参、にんにくを入れ蓋をせずに弱火で玉ねぎがしんなりするまで加熱する。
    ※油で炒めた方がコクがでますが、牛すじがこってりしているので油ではなく水で炒めています。お好みで油を使ってもおいしいと思います。

    f:id:yuu-chan3:20170901000656j:plain

     

  2. 1に牛すじ、赤ワイン、トマトピューレ、濃口醤油、みそ、ハーブを入れ蓋をし強めの中火にかけ、圧力がかかり始めたら弱火にし高圧で5分加熱する。自然に圧力が下がるのを待ち蓋を開け、味見をして薄ければ塩や醤油を足してお好みの味にする。
    ↓加圧前

    f:id:yuu-chan3:20170901000709j:plain
    ↓加圧後

    f:id:yuu-chan3:20170901000716j:plain

☆下処理してあった牛すじを使ったので、材料切って、鍋に入れるだけであっという間にできました。

☆炒める時に油を使っていないので、鍋の汚れはスポンジでさっとこすると取れます!水で炒める調理法は、カロリーも抑えられ、洗い物も楽になるのでお勧めですよ♪

圧力鍋で作る本格派カオマンガイ・レシピ

カオマンガイはエスニック料理で日本では、“ハイナンチキンライス”や“海南風飯(ハイナンジーファン)”とも呼ばれています。

エスニック料理に欠かせない魚醤「ナンプラー」を使った本格たれでいただきます。

圧力鍋で作るので時短かつ、鶏肉はほろほろ柔らかです。

 

  f:id:yuu-chan3:20170830221859j:plain

材料

  • 鶏もも肉 1枚(約200g)
  • 米 1と1/2合(今回は白米1合、玄米1/2合)
  • 鶏のゆで汁 300ml 
  • しょうが(すりおろし) 1かけ
  • にんにく(すりおろし) 1かけ
  • Aナンプラー 大さじ1
  • Aたまり醤油 小さじ1(無ければ濃口醤油)
  • Aレモン汁 小さじ1
  • Aてんさい糖 大さじ1/2
  • A赤唐辛子(輪切り・乾燥) 6個程度
    (辛いものが苦手なら減らすか無しでもok)
  • Aアーモンド 10粒(お好きなナッツでok)

 

作り方

  1. 圧力鍋に鶏肉と肉がかぶる程度の水を入れて蓋をし強めの中火にかけ、圧力がかかり始めたら弱火にし高圧で10分加熱する。

    f:id:yuu-chan3:20170830221731j:plain


    加圧後自然に圧力が下がってから蓋をあけ、鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。

  2. たれを作る。すりおろしたしょうが・にんにくの半量とAを混ぜる。

    f:id:yuu-chan3:20170830221915j:plain

  3. 1のゆで汁を炊飯用に300ml 取り分ける。
    ※余ったゆで汁でスープを作るとおいしいですよ。

  4. 圧力鍋に洗った米とゆで汁300ml、残りのすりおろしたしょうが・にんにく、塩ふたつまみを入れて蓋をし強めの中火にかけ、圧力がかかり始めたら弱火にし高圧で3分加熱→10分放置し、圧力が下がったのを確認してから蓋を開ける。

    f:id:yuu-chan3:20170830221822j:plain

  5. 器に炊いたご飯、鶏肉、お好みの野菜を盛り付け、たれをそえる。

    f:id:yuu-chan3:20170830221857j:plain

 

食べた感想

鶏もも肉を使ったのでジューシーに仕上がりました!!
圧力鍋効果で肉がとってもやわらかく、包丁で切るときに崩れてしまいました。

生姜などの香味野菜やレモン汁が入っているのでナンプラー独特のにおいなどはきになりませんでした。

 

使用した材料・圧力鍋

 

 

圧力鍋で作るヘルシーあんこ・レシピ

甘党の人にとって、圧力鍋で作りたいレシピの上位に入るのが「自家製あんこ」ではないでしょうか?←私だけですか?笑

今回は白砂糖を使わず、なるべく健康に気を使った自家製あんこの作り方をご紹介します。甘味はみりんとてんさい糖です。

  f:id:yuu-chan3:20170829224554j:plain

 

材料

  • 乾燥小豆 100g
  • 水 400ml (小豆の4倍量)
  • 煮切りみりん 50g
  • てんさい糖 30g
  • 塩 ひとつまみ

 

作り方(煮切りみりん)

  1. 本みりんを鍋に入れ中火にかけ半分量になるまで煮詰める。

作り方(あんこ)

  1. 乾燥小豆は水道水でよく洗う。

    f:id:yuu-chan3:20170829224605j:plain

  2. 圧力鍋に1の小豆と小豆がかぶるくらいの水をいれて火にかけ沸騰したらゆで汁をすてる。

  3. 圧力鍋に2の小豆、小豆の4倍量の水を入れ中かごを落とし蓋としてセットして蓋をして強めの中火にかける。圧力がかかり始めたら弱火にし高圧で7分加熱し、加圧後は自然に圧力が下がるまで放置する。

    f:id:yuu-chan3:20170829224610j:plain

  4. 圧力が下がったのを確認したのち、小豆が柔らかくなっていることを確認する。まだ固ければ、蓋をせずに火にかけて好みの固さにする。()

    f:id:yuu-chan3:20170829224615j:plain

  5. 小豆が柔らかくなれば、4のゆで汁を別の鍋に入れ煮切りみりん・てんさい糖・塩を加え砂糖溶けるまで加熱し、4の小豆を加えて加熱し汁気を飛ばす。
    ※こしあんにする場合は冷めてからフードプロセッサーにかける。

    ↓煮汁のみ

    f:id:yuu-chan3:20170829224620j:plain
    ↓煮詰めている途中

    f:id:yuu-chan3:20170829224626j:plain
    ↓汁気を飛ばした状態

    f:id:yuu-chan3:20170829224637j:plain
    ※煮詰める時は、ビタクラフトというステンレス鍋を使用しました。

市販のあんこと比べると砂糖の量が少ないですが、煮切りみりんのおかげで甘味が少なくても十分においしいコクのあるあんこに仕上がりました。

 

使用した材料・圧力鍋

 

 

 

 

圧力鍋で牛すじみそ煮込み・レシピ

居酒屋さんでお酒と注文したいメニュー「牛すじ煮込み」

実は家で簡単に作ることができます。
外食の牛すじだと味が濃いと感じるのですが、自分で作れば好みの味付けに調整できるのもうれしいですね!

牛すじは、料理の前に下処理をする必要があります。下処理した牛すじは冷凍保存可能です。

 

   f:id:yuu-chan3:20170829223750j:plain

 

材料(下処理)

  • 牛すじ 500g
  • 水 1L
  • 清酒 大さじ1
  • しょうがの薄切り 3枚

 

作り方(下処理)

  1. 圧力鍋に材料をすべて入れ、蓋をし強めの中火にかけ圧力がかかり始めたら弱火で15分加熱(高圧)。加圧後、圧力が下がるまで自然放置する。

    f:id:yuu-chan3:20170828225652j:plain

    f:id:yuu-chan3:20170828225657j:plain

  2. 圧力が下がれば蓋を開け、ゆで汁はすべて捨てる。

    f:id:yuu-chan3:20170828225712j:plain
    ※下処理した牛すじは冷凍保存可能。時間のある時に下処理しておけば楽ちんです。

 

材料(牛すじ煮込み)

  • 下処理した牛すじの半分
  • 大根(いちょう切り) 5㎝
  • 板こんにゃく 1枚
  • 清酒 大さじ1
  • 水 200ml 
  • 本みりん 大さじ2
  • 濃口醤油 大さじ1
  • みそ 30g(お湯10gで溶く)

 

作り方(牛すじ煮込み)

  1. 大根はいちょう切りにする。こんにゃくは食べやすい大きさに切りざるにのせ、熱湯をかけて臭みを取り除く。

  2. 1と残りの材料すべて圧力鍋に入れ蓋をし強めの中火にかけ圧力がかかり始めたら高圧で弱火で5分加熱する。加圧後、圧力が下がるまで自然放置する。

    f:id:yuu-chan3:20170828225728j:plain

  3. 圧力が下がれば蓋を開け、中火にかけて煮汁が半分程度になるまで煮詰める。味見をして足りなければ調味料を足す。
    ↓写真煮詰める前です

    f:id:yuu-chan3:20170828225734j:plain

  4. 器に盛り付け、小口切りにしたねぎを散らす。

    f:id:yuu-chan3:20170829223756j:plain

牛すじはほろほろで、歯が無くても噛めそうなくらい柔らかいです♡

 

使用した圧力鍋

 

圧力鍋でローストビーフ・レシピ

ローストビーフを家で簡単に作れたら素敵ですよね。素敵女子です!

火加減など調理が難しいイメージがありますが、意外と簡単にできました(*´▽`*)

    f:id:yuu-chan3:20170828201351j:plain

材料

  • 牛ロース 300g
  • 塩・胡椒 適量
  • 玉ねぎ 1個
  • ニンニク 1片
  • 米油 大さじ1(加熱できる油ならok)
  • 水 50ml 
  • 赤ワイン 50ml 

 

作り方

  1. 牛肉に塩・胡椒をまんべんなく刷りこみ、室温に1時間置いておく。

    f:id:yuu-chan3:20170828201408j:plain

  2. 玉ねぎ、ニンニクを粗みじん切りにする。

  3. 圧力鍋に油と2を入れ軽く炒め、野菜を端によけて肉を入れ表面に焼き色を付ける。

    f:id:yuu-chan3:20170828201419j:plain

  4. 3に水と赤ワインを入れ蓋をし強めの中火にかけ、加圧後弱火で2分加熱して火を止め20分自然放置する。

  5. 肉を取り出し煮汁が無くなるまで煮詰める。冷めたらミキサーにかけペースト状にする。

    f:id:yuu-chan3:20170828201426j:plain

☆蒸らし20分のあとすぐに切らずに2時間くらい置いておいたのがまずかったのか、
 火が入りすぎてしまいました(;''∀'')
 私は生の肉に抵抗がある方なので、火が入りすぎている方がむしろ安心なのですが、
 本来の?ローストビーフに近づけるためには蒸らし後にすぐカットしたほうがよさそうです。

 

☆おしゃれに盛り付ければ、よりおいしく感じますよ♪
 今回はストーンプレートにベビーリーフを散らし、くし形切りのトマト・縦半分に切ったオクラを盛り付けました。

 

 

使用した圧力鍋