圧力鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱりレシピ


秋といえば「さんま」の季節ですね。
お魚をいただくときには、カルシウムが摂取できる骨まで食べたいです。
骨まで食べようと思うと圧力鍋での調理がおすすめ。

加熱時間は約20分。調味料は酒と塩のみでアレンジ自在レシピです。

   f:id:yuu-chan3:20170916214741j:plain

材料

  • 生さんま 2尾
  • 清酒 50ml
  • 水 200ml
  • 塩 小さじ1/2
  • 白ネギの青い部分 1本分

 

作り方

  1. さんまは頭と内臓を除き、血合いを水道水でよく洗い鍋に入る長さに切る。うちの鍋だと1尾を半分に切りました。
  2. 鍋に水、酒、塩、ネギを入れて沸騰させたのち、1のさんまを入れて蓋をして強めの中火にかけ加圧後弱火にし高圧で12分加熱する。自然に圧力がさがるのを待ち蓋を開ける。
  3. 身が崩れないようにフライ返しなどでそっと器に盛り、お好みの調味料をかける。
    ☆刻んだ大葉とすだちの果汁をかけるとさっぱりと食べられます。
    ☆シンプルに醤油のみでも十分おいしいです。
  4. (アレンジ)圧力鍋に残った煮汁で味噌汁を作るとさんまのうま味たっぷりでとってもおいしく出来ます。

今回の加圧時間(高圧12分)だと大人であれば骨まで食べることができますが、小さいお子さんや歯や飲み込み機能が弱っている方には注意が必要です。骨までほろほろにしたい場合は水を200→300mlにし高圧で25~30分の加熱が必要です。

   f:id:yuu-chan3:20170916214752j:plain